2012年07月29日
six one TOUR BLX
なんで今頃なんですが、やはり円高で安くなっていたので衝動買いをしてしまいました。
試合に出なくなるといつも思うんですが、ラケットを2本持つなら、1本は一番のパフォーマンスの
発揮できるラケットで、もう1本は。。。と考えます。
結論、サブラケは道楽ラケットと位置づけました。
このモデルは、
n時代の、95JP、TOURJP、95US、TOURUSの4本
K時代の、95JP、95US(18×20)の2本
B時代の、95US(16×18)の1本
と沢山所有してきました。
その後は、バボラに変えてしまいましたけどね。
そういう人って多いんでしょうかね?中古ショップにいっても、
バボラのラケットはすぐに売れてしまい、ほとんど売っていないか、中古なのに
アウトレットくらいの価格になっています。
私が一番良い戦績をだしていたころは、Kの95JPを使っていました。
本日初めて打ってみました
が。。。重い最近完全に300gの重さに慣れてしまってすごく重く感じます。
ガットはサービスが張ってあるので、ぶよぶよになったどこかのポリです。
ショートラリーから。
どういう飛びをするかわからないので、軽めにフラットにあててみます。
「ボフ」という音を立てて、ボールが飛びます。
次はスピンです。
面は小さいんですが、打ちやすいです。
ところで、このラケット、「めちゃくちゃ飛ぶんですけど」
n時代のイメージで打つととんでもないことになります。
ストロークも同様です。
フラット気味にひっぱたくと(ひっぱたけてないかもしれないけど)、
余裕のアウトボールに。
追い込まれた時はきついですね。最高レベルにハードです。
ボレーに関しては、とても打ちやすく、突き刺さるようなボールをはじき出します。
サーブでの肩の痛みを心配していたのですが、スマッシュしかしなかったのですが、
大丈夫そうな感じです。
相当にハードなラケットで、途中でアエロに持ち替えたら、オモチャみたいに感じました
ただ一つ、非常に残念なことが。
この機種の最大の魅力であった「打球感」が、爽快ではなくなったことです。
決して不快ではないのですが、「スパーん」という乾いた独特の打球感がなくなってしまいました。
まぁ、しばらく、このハードなラケットで、練習したいと思います。
試合に出なくなるといつも思うんですが、ラケットを2本持つなら、1本は一番のパフォーマンスの
発揮できるラケットで、もう1本は。。。と考えます。
結論、サブラケは道楽ラケットと位置づけました。
このモデルは、
n時代の、95JP、TOURJP、95US、TOURUSの4本
K時代の、95JP、95US(18×20)の2本
B時代の、95US(16×18)の1本
と沢山所有してきました。
その後は、バボラに変えてしまいましたけどね。
そういう人って多いんでしょうかね?中古ショップにいっても、
バボラのラケットはすぐに売れてしまい、ほとんど売っていないか、中古なのに
アウトレットくらいの価格になっています。
私が一番良い戦績をだしていたころは、Kの95JPを使っていました。
本日初めて打ってみました
が。。。重い最近完全に300gの重さに慣れてしまってすごく重く感じます。
ガットはサービスが張ってあるので、ぶよぶよになったどこかのポリです。
ショートラリーから。
どういう飛びをするかわからないので、軽めにフラットにあててみます。
「ボフ」という音を立てて、ボールが飛びます。
次はスピンです。
面は小さいんですが、打ちやすいです。
ところで、このラケット、「めちゃくちゃ飛ぶんですけど」
n時代のイメージで打つととんでもないことになります。
ストロークも同様です。
フラット気味にひっぱたくと(ひっぱたけてないかもしれないけど)、
余裕のアウトボールに。
追い込まれた時はきついですね。最高レベルにハードです。
ボレーに関しては、とても打ちやすく、突き刺さるようなボールをはじき出します。
サーブでの肩の痛みを心配していたのですが、スマッシュしかしなかったのですが、
大丈夫そうな感じです。
相当にハードなラケットで、途中でアエロに持ち替えたら、オモチャみたいに感じました
ただ一つ、非常に残念なことが。
この機種の最大の魅力であった「打球感」が、爽快ではなくなったことです。
決して不快ではないのですが、「スパーん」という乾いた独特の打球感がなくなってしまいました。
まぁ、しばらく、このハードなラケットで、練習したいと思います。
2012年07月19日
不登法
まだ、オートマの2冊目の途中です。
法改正もあり、「あー、こんなのあったね。」程度の
記憶喚起程度。
早いとこ終わらすぞ。
法改正もあり、「あー、こんなのあったね。」程度の
記憶喚起程度。
早いとこ終わらすぞ。
2012年07月19日
ひさびさに
帰省して幼馴染みと酒を飲んだ。
30年ほど付き合ったけど、一度も酔ったところを見たことのない男の
寄った姿を初めて見た。
たまにこのブログを覗いているという、クレージーボーイにもあった。
何が驚いたって、ハイパーメディアクリエーターになって大学の講師になった男がいた。
いやー。時間って知らないあいだに経つんだね。
30年ほど付き合ったけど、一度も酔ったところを見たことのない男の
寄った姿を初めて見た。
たまにこのブログを覗いているという、クレージーボーイにもあった。
何が驚いたって、ハイパーメディアクリエーターになって大学の講師になった男がいた。
いやー。時間って知らないあいだに経つんだね。
2012年07月04日
X-One Biphase 1.24
久々にガットのインプレです。
ストリングは、 X-One Biphase 1.24です。
このストリング、張ってみたいと思っていたんですが、
ご存知の方はいると思いますが、ちょっと高い
が、ここはたまには冒険をと思い、アエロに55Pで張ってもらいました。
このガットの受け売りは、「ナチュラル」にそっくりですが、感想をいうと、
ナチュラルとは違いました。
1 飛び
同じテンションなら、絶対にナチュラルの方が飛びます。
ただ、ナチュラルの、一旦ボールを食いつかせたら、トランポリンみたいに
弾き返す打球感はすきだけど、ちょっと飛びすぎるっていう人には、逆に扱いやすいとおもいます。
2 スピン
これは、個人的には、ナチュラルとあまり変わらない気がします。
ただ、巻き込むようなスピンは圧倒的に X-One Biphase が打ちやすいです。
スイングの途中ですっとんでいかないので
3 打球感
ナチュラルのなんていうか、「透明感」のある打球感が伝わってきます。
ただ、ナチュラルと比べると、違いがわかりますが、ちょっと雨に濡れた
ナチュラルだよ・・・と言われたら、私はわからないと思います。
それでも、トニックプラスの方が透明感があると思います。
個人的には、今まで、いろいろ悩んできた、シンセのガット選びってなんだったんだろう?
って思うくらい、 X-One Biphase は気に入りました。
ナチュラルは好きなんですが、高いし、ちょっと飛びすぎ・・・
しかも、一番ネックは、ガット自体の質量が重いことです。
トニックプラスにいたっては、1.35のゲージということもあり、
かなりラケットがトップヘビーに感じてしまうのです。
単純に、ナチュラルの打球感が好きで、もう少し扱いやすく、重さが変わらないガットを探していた
私にとっては、とても相性が良かったです。
耐久性は未知数ですが、今度は1.30も試して、より打ちごたえがあるか検証したいです。
ストリングは、 X-One Biphase 1.24です。
このストリング、張ってみたいと思っていたんですが、
ご存知の方はいると思いますが、ちょっと高い
が、ここはたまには冒険をと思い、アエロに55Pで張ってもらいました。
このガットの受け売りは、「ナチュラル」にそっくりですが、感想をいうと、
ナチュラルとは違いました。
1 飛び
同じテンションなら、絶対にナチュラルの方が飛びます。
ただ、ナチュラルの、一旦ボールを食いつかせたら、トランポリンみたいに
弾き返す打球感はすきだけど、ちょっと飛びすぎるっていう人には、逆に扱いやすいとおもいます。
2 スピン
これは、個人的には、ナチュラルとあまり変わらない気がします。
ただ、巻き込むようなスピンは圧倒的に X-One Biphase が打ちやすいです。
スイングの途中ですっとんでいかないので
3 打球感
ナチュラルのなんていうか、「透明感」のある打球感が伝わってきます。
ただ、ナチュラルと比べると、違いがわかりますが、ちょっと雨に濡れた
ナチュラルだよ・・・と言われたら、私はわからないと思います。
それでも、トニックプラスの方が透明感があると思います。
個人的には、今まで、いろいろ悩んできた、シンセのガット選びってなんだったんだろう?
って思うくらい、 X-One Biphase は気に入りました。
ナチュラルは好きなんですが、高いし、ちょっと飛びすぎ・・・
しかも、一番ネックは、ガット自体の質量が重いことです。
トニックプラスにいたっては、1.35のゲージということもあり、
かなりラケットがトップヘビーに感じてしまうのです。
単純に、ナチュラルの打球感が好きで、もう少し扱いやすく、重さが変わらないガットを探していた
私にとっては、とても相性が良かったです。
耐久性は未知数ですが、今度は1.30も試して、より打ちごたえがあるか検証したいです。